北アルプス 黒部源流・赤木沢 山と野木鳥の会 ほとんど晴れだが、最終日に雷雨あり
ルート等は日記を参照ください。
名前をクリックすることで大きな画像を得ることができます。なお、花の名前は自信がありません。参考とご理解ください。
例によって、ピンボケがありますが、御容赦ください。
同じ場所
同じ場所
タテヤマウツボクサ?(草つき場では多くの花があった。
ついに大滝に
巻き道でニッコウキスゲ
ウサギキクとオトギリソウ
目指す稜線
稜線への登りより黒部五郎
ミヤマキンバイとハクサンイチゲ
黒部五郎岳
正面鷲羽、右三俣蓮華
トウヤクリンドウ(北ノ俣岳)
赤木沢が目的であったとはいえ、薬師沢、赤木沢、稜線いずれも花が多く、本当に楽しむことができた。
冒頭言ったようにピンボケが多いのは残念であり、コンパクトデジカメを扱うことの難しさを痛感する。
恒例行事となってしまったが、膝を痛めたため、花に近づけず、思った撮り方もままならなかった。